¥28,000
うるし継ぎレッスン
講師:佐藤由輝
お店にたまたま来てくれた佐藤さん。なんと、うるし継ぎの作家ということでぜひこれは金継ぎの講座をお願いしたい!となったのですが、せっかくならばと本漆での「うるし継ぎ」レッスンをお願いすることになりました。
※金継ぎではエポキシなど樹脂を使用することも多いですが、今回は自然由来のうるしのみを使用します。
うるし(漆)はウルシノキの樹液。塗料や接着剤として古くから暮らしに根づいてきた天然素材です。漆の接着力で割れた器をつないだり、欠けを補ったりして最後に漆を塗り上げて仕上げるのが「うるし継ぎ」です。
このレッスンではゆっくりと時間をかけて、器を直していきます。
じわじわと直す楽しみをぜひ味わいましょう。
会場:DIY BOOKS(兵庫県尼崎市武庫元町1-27-5)
日程:全8回
2024年6月6日(木)~9月26日(木)の隔週木曜日
対象:すべてのレッスンに参加可能な方
定員:6名×2クラス
同日に別時間帯で2クラスあります。いずれかの時間帯をお選びください。
①12:30~14:00
②14:30~16:00
参加費:28,000円(材料費含む)
持ち物:以下の持ち物を持参ください。
割れや欠けのあるある陶磁器2、3点(ガラス不可)
保管用段ボール箱(D40×W30×H20ほど)
ハサミ
カッター
古布
割り箸(複数本)
エプロン、腕カバーなど
※当日は汚れてもいい服装でお越しください。
### 注意事項
※本漆を使用するため、手などがかぶれる可能性があります。かぶれにくいよう講座の中でも注意換気を改めていたしますが、あらかじめご了承ください。
※修繕後の陶磁器は、直火・電子レンジでの使用はできません。
※最低開催人数6名に達しない場合、恐れ入りますが中止いたします。その場合は決済いただいたクレジットカードに返金いたします。
合計はお会計時に計算されます
Squareで安全に支払う